【ミステリアスで美しい世界の立ち入り禁止スポットvol.1】2万年前に人類が残したアート〜フランス・ラスコー洞窟〜

ヨーロッパ旅行

ラスコー洞窟壁画 image by Prof saxx from Wikipedia
 
ラスコー洞窟を発見したのは少年たちだった!
ラスコー洞窟入り口 image by Ethan Doyle White from Wikipedia
1940年のある日、フランス南西部モンティニャック村ではぐれてしまった愛犬を探していた少年たちが渓谷へと足を踏み入れます。そこで穴に落ちてしまった愛犬を発見。犬の救出を試みて穴に入ったところ、穴の中にラスコー洞窟の壁画を発見しました。
ラスコー洞窟の壁画が発見されたのは、偶然の産物だったのです。
クロマニョン人が描いたラスコーの壁画
image by Pline from Wikipedia
今から約2万年前、人類が狩猟採集を行っていた時代(後期旧石器時代)に、ラスコーの壁画を描いたのは、クロマニョン人です。全長約200mの洞窟に、疾走する黒い牛など、躍動感あふれる動物たちが600頭ほど描かれています。今は絶滅したヤギやバイソンの姿も見られます。
その色彩や技法は素晴らしく、『先史時代のシスティーナ礼拝堂(Sistine Chapel)』との異名を持ち、1979年には世界遺産に登録されました。
ラスコーの壁画は、赤土や木炭を獣脂、血液、樹液で溶かして混ぜて作られた、黒赤・黄・茶・褐色の顔料が使われているのが特徴です。また、有名な黒

リンク元

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヨーロッパ旅行
euroをフォローする
ヨーロッパ観光情報

コメント