(左から)中嶋真美・玉川大学文学部教授、イラクリオ開発会社代表マヴロヤニス氏、ドデカニス開発会社代表ジフォス氏、イラクリオ開発会社副代表タヴラドラキ氏、石本東生・國學院大學教授
農村の開発と観光の振興はいかにして進むべきなのかー1991年にEU加盟国内でスタートした資金助成プログラム「LEADER」をギリシャ・ロードス島とクレタ島で担う官民共同の組織であるドデカネス開発会社とイラクリオン開発会社の代表者らを招いた国際シンポジウム『EUにおける農村開発とボトムアップによる観光振興を考えるーLEADER助成によるギリシャ・エーゲ海島嶼地域の事例からー』が5月24日(金)國學院大学たまプラーザキャンパスで開催された。
今回の国際シンポジウムは駐日ギリシャ大使館、日本ギリシャ協会の後援のもと2024年の「日本・ギリシャ文化観光年」のプログラムのひとつとして、石本東生・國學院大学観光まちづくり学部教授の主催により開催されたもの。
農村開発と観光振興を地元密着の立場で長年に渡って担ってきたドデカニス開発会社代表コンスタンティノス・ジフォス氏、イラクリオ開発会社代表ヨルゴス・マヴロヤニス氏、イラクリオ開発会社副代表 アマリア・タヴラドラキ氏の3人が登壇。トップダウンではなく、あくまでも地元自治体に寄り添ったボトムアップでの振興策と具体例について、自らの例をもとに解き明かした。
会場には國學院大学
コメント