ヨーロッパ旅行

ヨーロッパ旅行

帝政貴族の香り漂う!新しくて近いロシア「サンクトペテルブルク」|ロシア|LINEトラベルjp 旅行ガイド

隣国でありながら、共産主義の国で、ビザも必要…と長らく遠い国であったロシア。しかし2019年10月から、サンクトペテルブルクなど一部地域は無料で簡単なインターネット上のビザで観光ができるようになりました。度肝を抜く巨大建築、迷宮美術館、華麗...
ヨーロッパ旅行

ベトナム旅2020その8 ホーチミンシティを普通に観光 統一会堂、サイゴン大教会、中央郵便局など【無職旅/海外旅行のVLOG】

Source: 無職旅 musyokutabi
ヨーロッパ旅行

良く出るフランス語の略称(アクロニム)まとめ

こんにちは。めいげつです。 英語では国際機関などの名前を頭文字だけ取った略語=頭字語が存在します。それはアルファベットを使う他の言語でも同じこと。 なかでもフランス語は複数の国際機関の公用語になっているなど国際的な影響力 Source:...
ヨーロッパ旅行

ベトナム旅2020その7 ベンタン市場で両替とか揚げ春巻きとか、強引なTシャツ屋さんとか(ホーチミンシティ)【無職旅/海外旅行のVLOG】

Source: 無職旅 musyokutabi
ヨーロッパ旅行

ウィーンを訪れたらぜひ味わいたい!オススメ料理3選【オーストリア】

【1】ウィーン風カツレツ「ヴィーナー・シュニッツェル」/グラシス・バイスル 美術館の複合施設MQの裏(南側)に隣接する「グラシス・バイスル」は、ウィーンっ子たちに人気を誇る、とっておきのお店。ウィーンでは昔ながらの居酒屋風のお店を「バ...
ヨーロッパ旅行

ブログタイトルを変更したお知らせと、変更した時にすべきこと

こんにちは。めいげつです。 記事タイトルそのままの、ブログの名前を変更したよというお知らせです。 Linna Meigetzは、Revontuliaになりました。 当ブログは2018年8月の開設以来「Linna Meig Source:...
ヨーロッパ旅行

ベラルーシの世界遺産「ミール城」を訪ねる|ベラルーシ|LINEトラベルjp 旅行ガイド

ソ連の崩壊により独立したベラルーシには現在4つの世界遺産がありますが、その内の一つがミール城です。 ミール城は16世紀前半に地元の有力者ユーリ・イリイーニチにより築かれましたが、彼の死で未完のまま残り、その後の所有者によって完成、何度か増...
ヨーロッパ旅行

旧市街全体がパワースポット!?アウグスブルクでフッガー家の福祉住宅を現地ルポ【ドイツ】

アウグスブルクはパワースポット? 南ドイツにあるアウグスブルクはドイツの中で、ケルン、トリーアに次ぎ、三番目に古い都市です。名前はローマの初代皇帝アウグストゥスに由来します。 街のワッペンには松の実が使われていて、市役所の中央てっぺんに...
ヨーロッパ旅行

世界一急勾配!スイス・シュトース鉄道で「シュトース山」を登る|スイス|LINEトラベルjp 旅行ガイド

スイス中央部のシュヴィーツ州にあるシュトース山は、2017年12月開設の世界一急勾配を進む登山鉄道「シュトース鉄道(Stoosbahn)」で知られています。鉄道計画が始まってから14年の時を経てようやく開通しました。ドラム缶型をしたモダンな...
ヨーロッパ旅行

ベトナム旅2020その6 バイクタクシーのおっちゃんとか過積載とか、ベトナムあるあるな散歩(ホーチミンシティ)【無職旅/海外旅行のVLOG】

Source: 無職旅 musyokutabi