フィンランド

ヨーロッパ旅行

旅先で見つけたクラウドベリー

フィンランドの北部で取れるラッカというベリーがあります。 湿地帯に生えます。 一定の時期しか出てこないのですがタイミングよく見つけることができました。 ラズベリーと同じく果肉の中には硬い石があります。 ブルーベリーなどに比べると価格...
ヨーロッパの食

360度、大自然の絶景!フィンランドの森と湖を一望できる、ハメーンリンナのアウランコ国立公園

フィンランドの自然を思い切り堪能 ヘルシンキから列車で北へ1時間、Hameenlinna(ハメーンリンナ)駅下車後、バスもしくはタクシーで、15分ほどの場所に、Aulanko(アウランコ)国立公園があります。 国立公園内には、1907年...
ヨーロッパの食

大自然の中でデジタルデトックス!フィンランド政府観光局おすすめホテル6選

壮大なパノラマビューが望めるデザイナーズホテル Barö Archipelago Hotel(2021年6月1日オープン) ヘルシンキからわずか1時間のUusimaa Barösund Inkooにある、豪華なデザイナーズホテル。壮...
ヨーロッパ旅行

ちくわへの想い

ちくわが食べたい! まるかじりしたい! というときはこれを買います。 カニカマです。 他の家人は誰も食べないので独り占めです。 Pirkkaの商品です。 これはトップバリュのようなものです。 系列スーパーでしか買えない商品です...
ヨーロッパ旅行

フィンランドとコロナ

先日、ロシアでサッカーの国際試合が行われました。 コロナ禍でも、国をまたいで応援に出かける人はいます。 試合が終わりロシアからフィンランドに入国するとき、国境で何らかのコロナ検査がありました。 当然時間がかかります。 そうこうするうち検...
ヨーロッパ旅行

フィンランドの変なおじさん

日本の変なおじさんは志村けんさんですが、フィンランドにも似たようなメイクをしたキャラクターがいます。 昔のコメディですが、人気があるのか現在もテレビでもよく見かけます。 志村けんさんは、音楽の才能があり三味線の腕はかなりのものでした...
ヨーロッパ旅行

種から育てたポピー

砂粒よりも小さな種を室内で大切に育てて、ようやく庭で花が咲きました。 とても綺麗な花です。 何色が咲くのかわからないのもいいものです。 とはいえ、どうやら日本でこの花を育てたら警察が来るとか来ないとか。 こちらでは全く問題ないで...
ヨーロッパ旅行

ムーミンのおやつ

先日買い物に行った時、ムーミンのおやつを見つけました。 苺味とバナナ味。 可愛らしいデザインです。 フィンランド人は、苺には一際強い思い入れがあります。 夏 イコール 苺。 日本のようにお行儀よくパック詰めされてはおらず、5キ...
ヨーロッパ旅行

日本のビール

リドルというドイツ系列のスーパーマーケットの広告を見ていたら、日本のビールを見つけました。 ビール好きなら小躍りして買いに行くかもしれませんが、ビールの旨さがわかりません。 飲まないので知らないのですが、価格も日本のそれとあまり変わらな...
ヨーロッパの食

Tippaleipä

この時期食べられるお菓子です。 シマというレモン味の炭酸飲料と食べます。 脳みそのような見た目です。 パリパリとしています。 特に特徴的な味があるわけでもなくフィンランドらしいお菓子です。 この間シマを自分で作ってみました。 レ...