雪化粧した神仏習合の境内巡り!- 両子寺
豊後高田市から国東市へ🚙💨美しい雪景色の中で二人だけの境内巡り♬📚前回のブログからの続き📚国東半島は「神」と「仏」が融合する神仏習合の発祥の地であるということを旅を終えてから知ることになる💦熊野磨崖仏から両子寺(ふたごじ)へ向かう🚙💨≪両子寺近くの風情ある光景≫≪両子寺仁王像と山門≫雪の綿帽子をかぶった仁王像は初めてだった♬山門から本堂へ続く参道は白いカーペット!≪護摩堂≫雪が積もっているとは思えないほど・・・真っ白な屋根でとても美しかった!≪書院・客殿≫誰もいない・・・でもこの静けさはなかなか体験できないぞ!・・・と白い焚火で心が温まる♬≪五重の石造塔&十六善神≫五重の塔のすぐ後ろの善神さまたちは白いマントを羽織っているよう♬新雪だったのかな!?どこを見ても積もった雪はとても美しかった!≪奥の院への鳥居≫熊野磨崖仏で見た鳥居と似ていると感じたが、「両所大権現」の文字!神と仏が融合した証としてこの鳥居があるそうだ。ここでも長~い急な階段を上ることになる↑💨≪奥の院≫左奥へ進むと洞窟につながる千手観音石像が祀ってあり、すごいなあと思ったのは岩から染み出る霊水が湧き出ていること!≪昔から少しずつ湧き出ている≫とお願い文の中に書かれてあった!ここで引き返
コメント