しがしが留学記-突然の第二次アパゴレフティコ(ロックダウン)編-

ヨーロッパの食
テサロニキの海辺の様子/photo: 筆者
ギリシャ第二の大都市・テッサロニキのアリストテリオ大学哲学部で訪問研究員生活を送る福田耕佑が、ギリシャ滞在生活を通じた留学記をつづる「しがしが留学紀」。第5回となる今回は、新型コロナウイルスの感染拡大により11月7日(土)から今年再び全土でのロックダウン(アパゴレフティコ)となったギリシャでも、特に深刻な状況にあるテサロニキで研究生活を送る氏が現地の状況をレポートする緊急投稿です。
・福田耕佑のテッサロニキ「しがしが」留学記:過去記事はこちらから!
みなさん、こんにちは!夫婦でテッサロニキ留学中の福田耕佑です。2020年11月現在、日本もギリシアもコロナ禍のため大変なことになっています…この留学記を書いている間にもギリシアでは特にテッサロニキを中心にした北部でコロナ・ウイルスの感染者が増加の一途をたどっております。もちろんなぜ北部ギリシアに感染者が多いのかということは私にはわかりませんが、テッサロニキのバス停などで7月より観光客を受け入れたことを非難する張り紙などを目にしましたが、直接の因果関係やなぜ北部に多いのかに関する理由は不明ですし、これについての議論も管見の限りに見たことがございません。ですが、とにかくテッサロニキを中心とした北部ギリシアの感染者が多いという話がラジオ等で繰り返されおります。
現在のコロナ禍によるギリシアでの生活

リンク元

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヨーロッパの食 ヨーロッパ旅行 ヨーロッパ留学
euroをフォローする
ヨーロッパ観光情報

コメント