ヨーロッパの食

ヨーロッパの食

「ららぽーと新三郷×三郷市 MISATO FESTA」で8月26日(土)ギリシャ物産展開催

東京オリンピック・パラリンピック2020でギリシャのホストタウンとして、男子走り幅跳び金のミルトス・テントグル選手をはじめとするギリシャ陸上連盟(SEGAS)の五輪代表選手団を受け入れるなど、ギリシャとの活発な活動で知られる埼玉県三郷市で...
ヨーロッパの食

オランダの港町ハルリンゲン「ホテル・セントラル」で近隣訪問堪能|オランダ|トラベルjp 旅行ガイド

オランダ北部のフリースラント州にあるハルリンゲンは、漁業と海洋貿易で長い歴史の港町。瀟洒な建物が通りの両側に建ち並び、港にはヨットや帆船が停泊するこじんまりとした田舎町です。 町並み自体楽しめ、レストランや宿泊施設も充実。バスや列車で...
ヨーロッパの食

欧州エリアで販売拡大! ジャパニーズウイスキー「富士」、ペルノ・リカールと販売契約を締結し

ジャパニーズウイスキー「富士」、ペルノ・リカールと販売契約を締結し、ヨーロッパ13か国で販売開始. GetNavi web編集部 · グルメ · お酒. Source: Google-ブランド
ヨーロッパの食

ヒースロー空港から夏のロンドン見物へ!新規開業のエリザベスラインでビックベンに再会!!

バイヌシマです。本日は、ロンドン見物です。イギリスの物価は、そもそもEUからの離脱で上昇し始めていたところに、コロナとウクライナ戦争の直撃を受け、非常に高騰しています。さらに、円安もとんでもなく進んで、一時は1ポンド135円が、今や190円...
ヨーロッパの食

ヒートホールン「ホテル B&B ドルデ スミッゼ」でオランダの原風景満喫|オランダ|トラベルjp 旅行ガイド

オランダのヴェネツィアと呼ばれるヒートホールンは、細い運河沿いに茅葺屋根の民家が軒を並べるお伽の国のような風景が魅力の水郷の村。750年の歴史があり、静かな村内はどこも絵になる風景が詰まっています。 この村を堪能するには「ホテル B&...
ヨーロッパの食

高雄から駅弁食べながら台北に! 台鉄駅弁は売り切れ

バイヌシマです。午後から台湾高鉄で台北に戻ります。昼食は、高雄駅で購入した台湾の駅弁です。台鉄の駅弁は、大人気!残念売り切れで他の弁当を購入しました。こちらは普通車。台北の駅そばの胡椒餅台北駅で降りて、駅のそばにある有名な胡椒餅を購入しまし...
ヨーロッパの食

美術館みたい!「ホテル・ヨハネス・フェルメール」でデルフト観光満喫|オランダ|トラベルjp 旅行ガイド

オランダの首都アムステルダムから南へ列車で約1時間のロケーションにあるデルフト。オランダならではの煉瓦造りの家並みや煉瓦畳の路地が趣のある運河沿いに広がり、落ち着いた雰囲気が素敵な古都です。 ここで宿泊するなら、デルフト生まれの画家フ...
ヨーロッパの食

壮麗な「オスピス・ド・ボーヌ」は ワインが守り伝えた中世の施療院|フランス|トラベルjp 旅行ガイド

「オスピス・ド・ボーヌ」。訳せば「ボーヌの施療院」。別名「オテル・デュー/神の館」とも呼ばれるこの建物を造ったのは、中世に生きた一組の夫婦でした。 その夫婦の想いを繋いで20世紀まで使われ続けた建物が、現在人々に公開されています。この...
ヨーロッパの食

イタリア  ドロミティ ポルドイ峠(展望台) 旅の写真

朝早くにオーストリアのアウトホフを出て直接ポルドイ峠を目指しました。途中、景色の良い場所で寄り道をしつつ展望台ヘ連れて行ってくれるケーブルカー乗り場に到着。丁度昼過ぎだったのでサンドイッチを持参で乗車しました。大人 一人往復27ユーロ二人で...
ヨーロッパの食

イタリア  ドロミティ  旅の食事 パート2

6月22日十一回目キャンプ場にて朝食全粒粉トーストパン、ゆで卵、トマト、きゅうり、バター、オレンジマーマレード、イタリアのクリームパン、バナナ、リバーコーラゼロいつもお世話になったインターシュパールのケーキ屋さんです。↓焼きたてパンも後ろの...